今、X(旧Twitter)で賑わっているSora 2。
様々な種類のショート動画が飛び交っていて、話題を集めています。
Sora 2のことを調べている方の中には、「使い方や招待コードが分からない」という方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回の記事では、初心者に向けてSora 2を解説します。
※この記事では、招待コードを記載しています。
詳しくは、こちらからご覧ください。
Sora 2とは?

Sora 2とは、Open AI社が開発した動画生成AIです。
下記の特徴を持つ10秒ほどのショート動画を、生成できると話題になっています。
- アニメ、3DCGにできる
- 音声やサウンドが付けられる
- 人が作った動画と見分けが付きにくい
- 日本語のプロンプトで指示できる
この中で、1番話題になっているのが人が作った動画と見分けが付きにくいことです。
XでSora 2で作ったインタビュー動画が話題になっていました。
その動画では、20代くらいの綺麗な女性が「私はAIなんだけど、言わないと気付かないよね」と話しをしていたのです。
動画冒頭にSora 2のウォーターマークが入っていなければ、その不自然さに気づきにくいくらいのクオリティになっていました。
次の項目では、実際に使い方を説明する前に、Sora 2の問題点について解説します。
Sora 2の問題点
Sora 2の問題点は、著作権に反するアニメ・マンガの生成AI動画が作られていることです。
実際にXでは、下記の生成AI動画などが話題になっていました。
- 某アニメキャラがパチスロを打っている
- 某アニメキャラがコンビニで万引きしている
- 複数の某アニメキャラが淫⚫︎ネタを叫んでいる
- 複数の某アニメキャラが会社の枠組みを超えて共演している
Xで【#Sora2】と検索すれば、このような動画が出てきます。
その一方で「某人気キャラクターに、日本の有名バンドの曲を歌わせて」試しに出力しようとしたら、下記の表示が出てきました。

したがって、著作権を有する会社が本気を出せば、Sora 2で出力したアニメ動画もすぐに消されてしまうでしょう。
なので、こういう動画を生成してSNSにアップロードするのは、絶対にやめた方がいいです。
次は、Sora 2の使い方について解説します。
Sora 2の使い方
Sora 2の使い方は、ざっくり以下の通りです。
- Sora 2をインストールする
- Sora 2の招待コードを探して入力する
- Sora 2でプロンプトを打ち込んで生成AI動画を作る
まずは、Sora 2のインストール方法を解説します。
①Sora 2をインストールする
Sora 2のインストール方法は、下記の通りです。
- ネットで【Sora 2】と検索する
- 検索結果に出てくるOpen AI社の【Sora 2 is here】をタップする
- 【Download the Sora app】をタップする
- 【Sora by OpenAI】のダウンロードページ→【入手】をタップする
- 【Sora】がダウンロードされたらアプリを開く
- 招待コードを入力する
現在のところ、Sora 2は招待コード制です。
次は、招待コードのことについて解説します。
②Sora 2の招待コードを探して入力する
Sora 2には招待コードが必要です。
招待コードを探すには、下記のいずれかの方法を使わないといけません。
- ネットで探す
- Redditで探す
- Xで探す
- 当サイトの招待コードを使う(先着3名限定)
では、順番に1つずつ解説します。
ネットで探す
まず最初に紹介するのは、ネットで【Sora 招待コード】と検索して一番最初のページをタップすることです。
そこの個人ブログではコメント欄で、招待コードのリレーが行われていました。
『招待コードを教えてもらった方は、次の方のために招待コードを発行する』
そのようなつながりがあるので、そこで手に入れられるかもしれません。
Redditで探す
Redditとは、アメリカの匿名掲示板です。
日本で言えば、5ch(旧:2ch)のような掲示板を指します。
そこで【sora invite code】と検索すると、下記のようなスレッドが出てきます。

そこで、スレッドを一つずつ開いていき、総当たりで招待コードを入れていく方法も有効です。
Xで探す
次は下記の方法を使って、Xで招待コードを検索します。
- Xを開く
- 検索欄に【sora 2 invite code】と打ち込み、検索する
- 最新をタップする
- 上から順番に総当たりで招待コードを入れていく
この方法でも、いずれは招待コードに辿り着きやすいです。
ただ、ユーザー数も多いため、どの方法でも早い者勝ちにはなってしまいます。
当サイトの招待コードを使う
当サイトでもコメント欄に、招待コードを置いています。
招待コードを受け取った方は、コメント欄に招待コードをお願いします。
次は、招待コードを打ち込んだ後のことについて解説します。
③Sora 2でプロンプトを打ち込んで生成AI動画を作る
Soraを起動して、真ん中の「+」をタップしたら、下記の画面になります。

そこで、どんな動画を作ってほしいのか説明文(プロンプト)を打ち込みます。
どのようなプロンプトにすればいいのかについては、下記のように、ChatGPTに聞くといいですよ。

基本構成プロンプトについては、下記からコピーしてお使いください。
【映像の種類・ジャンル】(例:映画風トレーラー、ドキュメンタリー、アニメーション)
【シーンの舞台】(例:夕暮れの東京の街並み、森の中、宇宙空間)
【登場人物や対象】(例:若い女性、猫、指輪、宇宙船)
【動きや演出】(例:カメラがゆっくり寄る、涙が光る、爆発が起きる)
【映像スタイル】(例:シネマティック、手書き風アニメ、フォトリアル)
【雰囲気や感情】(例:切なさ、希望、緊張感、平和)
【光や色彩】(例:暖色系の夕日、モノクローム、幻想的な青)
【追加条件】(例:高解像度、スローモーション、映画的な照明)
そうすることで、自分の希望に忠実なショート動画が出力される可能性が高いです。
次はSora 2の制限事項を紹介します。
Sora 2の制限事項
Sora 2の制限事項は、下記の通りです。
- 1日あたりの出力制限がある(現在調査中)
- 同時に動画を生成できるのは5本まで
- 出力する内容によってはNGになることがある
- 出力した動画の冒頭に【Sora 2】のウォーターマークが付く
まずはどんな動画を作りたいのかプロンプトを打ち込んで、確認してみましょう。
まとめ
Sora 2は、Open AI社が開発した最新の動画生成AIです。
そのアプリをインストールして使用するには、招待コードが必要です。
その招待コードは、コメント欄に記載します。
受け取った方は、次の招待コードをコメント欄に残してくださいね。
コメント
招待コードは下記からお受け取りください。
CCGJ2B
上記の招待コードを入力した方は、
コメント欄に招待コードの入力をお願いします。
招待を受けたのですが、調べてみたところ新規アカウントからは新しく招待できないそうです
No invites remaining
You have 0 invites remaining.
E8R68Z
その情報を
共有していただいて
ありがとうございます。
新規アカウントでは、
招待できないのですね。
教えていただき、
助かります。
SNWW21
8XF17V
4KSDHC