2025年10月にPerplexity AI社が、『Comet』の無料版を公開しました。
公式サイトからダウンロードすることで利用できますが、中には「きちんと調べてから利用したい」と考えている方もいらっしゃいますよね。
そこで今回の記事では、Perplexity AIの新ブラウザ『Comet』について初心者の方に向けて解説します。
まずは、Perplexity AIとは何かを解説します。
Perplexity AIとは?

Perplexity AIとは、AIを使った検索・回答エンジンです。
ユーザーから質問された情報に関して、自然な文章で答えを生成してくれます。
その際に、その答えを裏付けるための情報源も合わせて教えてくれるのです。
そこで気になるのは、「Perplexity AIはGoogleやChatGPTとどのように違うのか?」ですよね。
次の項目では、Perplexity AIとGoogleの違いを紹介します。
Googleとの違い

Googleはユーザーが入力した検索キーワードをもとに、ユーザーが知りたい・解決したいと思っているWebサイト一覧を表示します。
最近では、GoogleにAIモードが搭載され、検索キーワードの意図に寄り添った回答を生成してくれるようになりました。
その一方でPerplexity AIは、自然言語の質問に関して、ChatGPTみたいに文章で答えを教えてくれます。
その際に、答えの情報源も教えてくれるのです。
次は、Perplexity AIとChatGPTとの違いを紹介します。
ChatGPTとの違い

Perplexity AIとChatGPTの違いは、下記の通りです。
| Perplexity AI | AI検索エンジン |
| ChatGPT | AIアシスタント |
Perplexity AIが優れているのは、最新情報を参照元付きで教えてくれる点です。
その一方でChatGPTは、文章生成・アイデア出しなどに優れています。
またユーザーの悩みを聞いてくれたり、いつでも寄り添った回答をくれるため、対話も得意です。
次の項目では、Perplexity AIがリリースした『Comet』について解説します。
Perplexity AIブラウザ『Comet』とは?
Cometとは、2025年にPerplexity AI社が開発したAIエージェント型ブラウザです。
AIアシスタントとエージェント検索の機能を備えていて、音声やテキスト上で直接指示ができます。
元々、Cometを使うには月額200ドル必要でしたが、2025年10月2日からCometが無料で利用できるようになったのです。
そこで、次の項目ではCometの使い方について説明していきます。
Cometの使い方

前提として、Cometを使うにはパソコンが必要です。
※2025年10月現在、AndroidやiPhone版は近日登場予定と表示されています
そこで今回は、パソコンでCometを使う方法について解説します。
- ウェブ上でCometを検索する
- 【Download Comet】をクリックする
- CometをPCにダウンロードする
- Cometのセットアップを行う
- 実際に検索する
順番に一つずつ解説していきます。
ウェブ上でCometを検索する
まずは、ウェブ上で『Comet』と検索します。
そしたら、検索一覧の一番上に、下記のようにCometの公式ページが表示されます。

ページが出てこなかった場合は、下記のページをクリックして下さい。
【Download Comet】をクリックする
Cometの公式ページをクリックすると、下記の画面が表示されます。

真ん中に記載されている【Download Comet】をクリックして下さい。
CometをPCにダウンロードする
次はダウンロードしたファイル【Comet_latest】を開きます。
ファイルを開いたら、下記の画面が表示されます。※Macの場合

Cometのアイコンを、Applicationsのフォルダに入れたらダウンロード完了です。
Cometのセットアップを行う
Cometのインストールが終わったら、LaunchPadの中にCometのアプリが入っています。
そのアプリをクリックすると、下記の画面が表示されます。

【始める】をクリックすると、お手持ちのGMailアカウントとの紐付け作業が始まります。
画面の指示に従って、紐付け作業を終わらせて下さい。
紐付け作業が終わったら、次は実際に検索してみましょう。
実際に検索する
セットアップが終わったら、下記の画面が表示されます。

※ちなみにシークレットモードの画面を表示していますが、私個人が使っているファイル等も表示されています。
この【何でも聞いてください。】というところに、下記のような質問文を投げることで、下記のような答えが返ってきます。

次は、Cometのよくある質問を紹介します。
Cometのよくある質問
Cometのよくある質問について、下記にまとめました。
- Cometは無料で使えるの?有料版との違いは?
- Cometは安全に使えるの?
- CometはAndroidやiPhoneで使えるの?
一つずつ順番に回答していきます。
Cometは無料で使えるの?有料版との違いは?
結論から言うと、Cometは無料で使えます。
主に、AI検索や質問応答の用途などで使用可能です。
またCometには、【Plus】【Pro】【Max】などの有料版があります。
その違いについて、下記の比較表にしたので参考にして下さい。
| プラン | 月額 | 利用可能な機能 |
|---|---|---|
| 無料版 | 0円 | AI検索、要約、質問応答、スペース、タブ管理 |
| Plus | 約5ドル | 無料版の機能+ニュース大手連携、プレミアムコンテンツ |
| Pro | 約20ドル | Plus版の機能+画像生成、高精度AI、分析・リサーチ強化 |
| Max | 約200ドル | Pro版の機能+バックグラウンドAI自動化(複数タスク/メール/API連携等) |
上記の比較表を見る限り、Cometを使うときは「どんな用途で使うのか?」を考える必要があります。
まずは無料版で試してみて、追加の機能が欲しい時に課金することをおすすめします。
Cometは安全に使えるの?
Cometでは、チャットの履歴やユーザーが入力したデータは暗号化で保護されており、プライバシー設定も自分の好みに合わせて選べます。
また、どのデータがAI学習に使われているのか明示されているため、安全に使うことが可能です。
その一方で、競合他社のブラウザ会社からは「従来型ブラウザ以上にAI利用時の注意・新手の脅威検知強化が不可欠」と言われています。
ただCometが実装されてから今まで、大きな被害は報告されていません。
何か大きな問題が起こったときは、Cometの運営側がパッチ配布や権限制限の強化などの対策を進めることを明言しています。
そのため、アップデート情報だけは追うようにしましょう。
CometはAndroidやiPhoneで使えるの?
2025年10月現在、Cometが使えるのはパソコン上のみです。
AndroidやiPhoneのような、スマートフォンでは使用不可です。

ただ現在のところ、Android版Cometの事前登録を行なっているため、近日中にスマートフォンでもCometが使えるようになるでしょう。
まとめ
Cometとは、Perplexity AI社が開発したAIブラウザです。
元々、有料版としてリリースしていましたが、2025年10月からCometの無料版がリリースされました。
現在のところCometは、パソコンでのみ使用可能です。
公式ページからアプリをインストールすることで、使えるようになります。
無料版で使える範囲は、AI検索・要約・質疑応答などです。
試しに使うだけなら無料版で十分なので、興味がある方は公式ページからインストールしてみて下さいね。


コメント