Meta QuestやFacebookで有名なMeta社が、【Meta Connect 2025】の開催を発表しました。
そこで今回の記事では、Meta Connect 2025に関する情報を説明します。
※この記事では、プロモーションが含まれています。
Meta Connect 2025の基本情報

Meta Connect 2025について、下記の表にまとめました。
イベント名 | Meta Connect 2025 |
開催日時 | 2025年9月18日(木)午前9時〜 2025年9月19日(金)午前2時〜 |
内容 | Connect基調講演 開発者向け基調講演 開発者向けセッション |
配信プラットフォーム | https://www.facebook.com/MetaforDevelopers https://horizon.meta.com/event/1459744492118268/ |
そして、Meta Connect 2025の概要は、以下の通りです。

9月17日午後5時(米国太平洋時間)、マーク・ザッカーバーグの基調講演にご参加ください。AI、バーチャルリアリティ、ウェアラブルの最新動向を深く掘り下げ、これらの新技術を開発するイノベーターたちから直接学びましょう。友人と共に視聴し、最新のイノベーションが発表される瞬間に立ち会い、新製品をチェックしてください。Connect初日を逃さないで!VRとモバイルでライブ配信・再放送されます。
次の項目では、Meta Connect 2025で発表されそうなことを解説します。
Meta Connect 2025で発表が期待されていること
Meta Connect 2025で発表が期待されていることは、以下の通りです。
- Meta AIのアップデート情報
- Meta Quest 3/3Sのアップデート情報
- 次世代スマートグラス『Hypernova』の詳細発表
まずは、Meta AIのアップデート情報について解説します。
Meta AIのアップデート情報

Meta AIとは、Meta社が開発した生成AIです。
ChatGPTやGeminiと同じように、質問応答・文章生成・画像生成・翻訳・要約などが可能です。
ただ提供地域が、アメリカやその他一部の国だけになっております。
そのため、日本で使おうとすると、下記の画面が表示されて使えません。

※2025年9月現在、Meta AIは日本で使用不可能です。
ちなみに2024年は、Llama 3.2の実装および、文章と画像のマルチモーダルな理解能力の向上が発表されました。
今年も『AIの最新動向を掘り下げ』という文言があったため、Llamaのバージョンアップや性能向上が期待できるでしょう。
次は、Meta Quest 3/3Sのアップデート情報について解説します。
Meta Quest 3/3Sのアップデート情報

今年のMeta Connectでも、『バーチャルリアリティの動向を掘り下げ』という文言がありました。
そのため、Meta Questに関する新情報が発表されることが期待されます。
ちなみに2024年のMeta Connectでは、下記の情報がリリースされていました。
- Meta Quest 3の廉価版として、Meta Quest 3Sのリリースを発表
- Quest 2, Quest Proの開発終了を発表
また直近では、Meta Quest 4の発売がいつになるのかが注目されているため、その情報も解禁されるかもしれません。
次は、次世代スマートグラス『Hypernova』の詳細発表について解説します。
次世代スマートグラス『Hypernova』の詳細発表

2025年8月下旬に、Meta社がディスプレイ内蔵型のスマートグラス【Hypernova】をリリースする可能性があるとニューヨークのBloomberg社が報じていました。
また価格についても、800ドル〜(約12万円〜)になるとのことです。
ただMeta社のスマートグラスについては、Meta AIの提供地域による問題や、日本の法律上の問題などから、日本では販売しないのが現状です。
そのため、スマートグラスの新情報が発表されても、日本では発売されなかったり、使えなかったりする可能性が高いでしょう。
次は、この記事のまとめです。
まとめ
Meta Connect 2025は、日本時間の下記の時間で開催されます。
- 2025年9月18日(木)午前9時〜
- 2025年9月19日(金)午前2時〜
開発者向けの基調講演という名目ですが、『Meta AI』『Meta Quest』『Hypernova(スマートグラス)』の新情報が期待されています。
FacebookやMeta Horizonで配信が予定されているので、VRゲームが好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。
配信プラットフォーム | URL |
---|---|
https://www.facebook.com/MetaforDevelopers | |
Meta Horizon | https://horizon.meta.com/event/1459744492118268/ |
【PR】
コメント