ビットコイン イメージ

ビットコインはやめとけって本当?仮想通貨が危険なのかについても詳しく解説

ビットコインに関して、このような悩みやイメージを持っていませんか?

「ビットコインを買おうと思ってるけど、やめとけと言われた」

「ビットコインってギャンブルみたいなものでしょ?」

そこで、今回の記事では、ビットコインは本当にやめといた方がいいのか?そもそも仮想通貨とは何なのか解説します。

当記事には、プロモーションが含まれています。

ビットコインはやめとけと言われる理由

ビットコイン イメージ

「ビットコインはやめとけ」と注意される理由は、以下の通りです。

  • 仮想通貨の仕組みを理解していないから
  • 詐欺に合う可能性があるから
  • 税金の計算が面倒だから

まずは「仮想通貨の仕組みを理解していないから」について説明します。

仮想通貨の仕組みを理解していないから

仮想通貨には、以下のような特徴があります。

  • 国が発行した通貨ではない
  • 価格が変動する
  • 世界中で送金できる
  • ブロックチェーンの技術が使われている

仮想通貨とは、国が発行した通貨ではありません。

ブロックチェーンという、複数のノードで管理されている仕組みになっているため、国のような中央集権が必要ないという仕組みになっています。

また、円からドル、ドルから円に替えた時の手数料や税金などがないため、世界中で送金することが可能です。

しかし、仮想通貨取引所のハッキングや国の規制強化で値下がりしたり、逆に話題が高まると値上がりしたりと、その価格が変動する恐れがあるんです。

これらの仕組みを知らずに、ただの投機目的として使おうとしている人から、ビットコインはやめとけと言われています。

また、仮想通貨には詐欺がつきものです。

次は、詐欺に合う可能性について解説します。

詐欺に合う可能性があるから

暗号資産には、初心者を狙った以下のような詐欺があります。

  • スキャムコイン
  • ICO詐欺

まずは、スキャムコインについて説明します。

スキャムコイン

スキャムコインとは、名前の通り「詐欺コイン」のことです。

最近で言えば「イカゲームコイン」が、スキャムコインの代表例として挙げられます。

2021年に韓国ドラマの『イカゲーム』がNetflixで流行りました。

そんななか、「Squid Gameトークン」(イカゲームコイン)が2021年10月26日に発売されたんです。

そのコインは、イカゲームのオンラインゲームで使えると評判になったため、買う人が急増して一気に値上がりしました。

どれくらい値上がりしたかというと、スタート時に0.08円だったイカゲームコインは10月28日の時点で、一気に35万円まで爆上がりしました。

しかし、11月1日には、価値がほぼ0円になってしまったのです。

その理由は、イカゲームコインの背後にいた詐欺師が、最高調に値上がりした後一気に、イカゲームコインを売却したから。

およそ2億4000万円の被害額が出たと言われています。

ICO詐欺

ICOとは、Initial Coin Offeringの略です。

日本語に翻訳すると「新規の仮想通貨の公開」という意味になります。

分かりやすく言うと、新しい仮想通貨を始めるために、さまざまな資産家等からお金を集める方法のことです。

この資金調達で詐欺を行うことを、ICO詐欺と言います。

「確実に成長が見込まれる国に投資しませんか?」

「配当金を●%保証します」

などという甘い言葉で、巧みにコインを購入させようとするのです。

しかし、お金を払った後に、相手に高跳びされてしまうというケースがあります。

高い税金がかかるから

通常、仮想通貨の売買で利益が出ると、20万円以上出た時点で雑所得扱いになり、所得税がかかります。

その雑所得が4000万円を超えると、税率が45%になります。

(控除額は479万6000円)

参照元:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

しかも、それはビットコインを現金化した時に、税金がかかるものではありません。

例えば「そのビットコインに4000万円以上の価値があります」となった瞬間、45%分の税率がかかります。

現金化していなくても、45%分の税率が発生するのです。

そのため、ビットコイン等のトークンを使ってビジネスしたい人たちは、税金がかからないシンガポール等の海外に拠点を移しています。

そのことが、今、日本では問題になっているのです。

そもそもビットコインとは?

ビットコインは、ブロックチェーンを利用した世界初の仮想通貨です。

サトシ・ナカモトという謎の人物が開発しました。

そのサトシ・ナカモトは、100万BTC(4兆2749万円以上)を持っているとされています。

次は、そのビットコインを手に入れる方法について紹介します。

ビットコインを手に入れる方法は?

ビットコインを手に入れる方法で、特に有名なのは以下の2つです。

  • マイニングの報酬でビットコインを手に入れる
  • 仮想通貨取引所で手に入れる

マイニングとは、ビットコインを使った売買等のデータを、ブロックチェーンに保存する作業のことです。

しかし、そのマイニング作業で報酬を得られるのは、より早く売買等のデータを検証・承認した人だけです。

そのため、今では、マイニング専用の高性能パソコンが必要と言われています。

しかし、マイニングの報酬費用より電気代が高くなる可能性があるため、個人でやるのは現実的とは言えないでしょう。

そこで、最も現実的なのは、仮想通貨取引所で交換することです。

日本では、以下の仮想通貨取引所が有名です。

まずは、Coincheckについて紹介します。

Coincheck

Coincheck コインチェック イメージ

まず最初に紹介する仮想通貨の取引所は、Coincheckです。

2014年8月から運営を開始しています。

Coincheckでは、暗号資産の購入・売却・送金・入金などが可能です。

ビットコインやイーサリアムを含めて、全20種類を取り扱っています。

参照元:https://coincheck.com/ja/

DMM Bitcoin

DMM Bitcoin イメージ

DMMビットコインは、暗号資産取り扱いが全27種類ある仮想通貨の取引所です。

口座開設や日本円出金手数料など、各種手数料がありません。

土曜・日曜などの休日のサポートも充実しているのも特徴の一つです。

参照元:DMM Bitcoin

【PR】

GMOコイン

GMOコイン イメージ

GMOコインは、GMOインターネットグループが運営している仮想通貨の取引所です。

暗号資産の取り扱いが全26種類あります。

つみたて暗号資産や、ステーキングなどを行っていることが特徴です。

参照元:GMOコイン

【PR】

LINE BITMAX

LINE BITMAX イメージ

LINE BITMAXは、メッセージアプリのLINEと提携している仮想通貨の取引所です。

暗号資産をLINE上で取引することができます。

また、PayPayのマネーで暗号資産を買えるのも、特徴の一つですよ。

参照元:LINE BITMAX

次の項目では、仮想通貨とは何なのかを説明します。

そもそも仮想通貨とは?

仮想通貨 イメージ

前述の通り、仮想通貨とはインターネット上でやり取りできる通貨のことです。

ブロックチェーンという技術を用いて使われているため、国が発行していなくても、世界中で使うことができます。

そのブロックチェーンについても、記事をまとめています。

その仮想通貨は、決済や送金などを世界中で行うことができます。

数分程度でやり取りが完了するので、手数料や手続きがかかる国の通貨より利便性が高くなっているのが特徴です。

ビットコインのよくある質問

ビットコインのよくある質問を、下記にまとめました。

  • ビットコインを作った人は誰?
  • ビットコインはどこで使える?
  • ビットコインを手に入れる方法は?

まずは、誰がビットコインを作ったのか説明します。

ビットコインを作った人は誰?

ビットコインを作ったのは、サトシ・ナカモト氏です。

2009年に開発し、2010年半ばまでビットコインのソフトウェアを作っていました。

その後、多くの開発者によって、ビットコインは今の地位を築いていったのです。

ビットコインはどこで使える?

ビットコインは、世界中で使うことができます。

日本では、2017年にビックカメラで、初めてビットコイン決済ができるようになりました。

そこで、現在ビットコイン決済ができる店舗を、以下にまとめました。

  • ビックカメラ
  • メガネスーパー
  • ソフマップ
  • コジマ

全国的に上記の店舗で、ビットコインを使うことができます。

しかし、一部店舗の可能性があるので、詳しくはその店舗に問い合わせてみて下さいね。

まとめ

ビットコインがやめとけと言われる主な原因は、詐欺に引っかかる可能性が高いことにあります。

イカゲームコインのようなスキャム詐欺や、甘い言葉で投資を促すICO詐欺など、最新技術をよく知らない人を狙った詐欺が横行しました。

適切にビットコインを利用するには、仮想通貨の仕組みを勉強することが大切です。

自分自身で勉強を行い、話を聞いた時に「正しい情報」「誤った情報」「詐欺の一種」など判断できるようになることが一番です。

当サイトでは、Web3.0時代に向けて、いろいろな記事を発信していく予定です。

正しい情報を勉強して、また情報をシェアしていきますね。