ChatGPT アイキャッチ

ChatGPTの使い方は?日本語対応してる?何がすごいのか徹底解説

今話題のChatGPT。

なかには、以下のような疑問を持っている人がいると思います。

「OpenAIのページにアクセスしたら、全部英語だった」

「ChatGPTは、日本語に対応してないの?」

「そもそもどうやって使えばいいの?」

そこで、今回の記事では、ChatGPTの使い方について、詳しく紹介します。

ChatGPTとは?

ChatGPT

ChatGPTとは、OpenAIが開発した人工知能(AI)搭載のチャットボットです。

基本的に質問を投げかけることで、答えが返ってくる仕組みになっています。

GPTの意味

ChatGPTのGPTとは「Generative Pretained Transformer」の略です。

具体的な意味は、以下のようになっています。

  • Generative…生成的な
  • Pre-trained…事前訓練された
  • Transformer…変換機

つまり、GPTとは「生成的で事前訓練された変換機」という意味になります。

分かりやすくいうと、事前に知識が詰め込まれたチャットボットです。

どれくらいの知識量があるのかは後述します。

OpenAIって何?

OpenAI

OpenAIとは、2015年からアメリカでAIの開発を行っている会社です。

サミュエル・H・アルトマン氏や、X社のイーロン・マスク氏などを中心に発足されました。

ChatGPT3.5と4.0の違い

ChatGPTには、以下の種類があります。

  • GPT-3.5
  • GPT-4.0

この2種類には、以下の違いがあります。

GPT3.5司法試験の合格者の下位10%
3,550億のパラメーター数
GPT4.0司法試験の合格者の上位10%
画像のおかしいところを指摘可能

ChatGPTの料金

ChatGPTの料金は、以下の通りです。

GPT3.5無料
GPT4.020ドル(約2500円~3000円)

ChatGPTは日本語対応しているのか?

ChatGPTは、日本語に対応しています。

日本語で質問を入力することで、答えも日本語で帰ってきます。

ChatGPTの使い方

ChatGPTを使うには、OpenAI のアカウントを作ることが必須条件です。

そこで、OpenAI のアカウントの作り方を下記にまとめました。

OpenAIのアカウントの作り方

  1. OpenAI(https://openai.com/)にアクセスする
  2. 『SignUP』をクリック・タップする
  3. メールアドレスを入れて、「Continue」を押す。
  4. 確認メールが届く
  5. メールが届いたら「Verify email address」をクリック・タップする
  6. First name(名前)とLast name(名字)を入力する(ローマ字入力が可能)
  7. Verify your numberでは、アカウント認証のためにスマホの番号を入力する
  8. スマホに届いた認証コードを入力する

以上で、アカウント作成は終了です。

ChatGPTの始め方

ChatGPT

アカウントを作成したら、上記のような画面になります。

あとは、チャット欄に日本語で質問を投げかけることで、答えが返ってきます。

デフォルトはGPT3.5の仕様で、上述のようにGPT4.0は、月額20ドルの支払いが必要です。

次は、GPT4.0の使い方について紹介します。

GPT4.0の始め方

Chat GPT Plus

GPT4.0を使うには、月額20ドル(+税)を払うためのクレジットカード登録が必要です。

カード情報・カード所有者名・請求書の住所を入力して、申し込むをクリック・タップします。

スマホでChatGPTを使う方法

ChatGPT アプリ

スマホでChatGPTを使うには、以下のような方法があります。

以下の手順で、ChatGPTのアプリがダウンロードできます。

  1. AppStoreやGooglePlay Storeにアクセスする
  2. 「ChatGPT」と検索する
  3. OpenAIがリリースしている公式アプリを探す
  4. 「入手」をタップしてダウンロードする

また、AppStoreでダウンロードする前は、iOSのバージョンを16.1以降にする必要があるので、注意してくださいね。

※上記の画像参照

アプリを探す時の注意点

ChatGPTと検索したとき、たくさんのアプリが表示されます。

そこで一番大切なのは、開発元を確認することです。

開発元は「OpenAI」です。

その他の企業は、サードパーティーの会社が作っているアプリです。

なかには、粗悪品等がありますので、注意してください。

ChatGPTのよくある質問

ChatGPTには、以下のような疑問や質問があります。

  • 本当に無料で使えるの?
  • 会話できるって本当?
  • ChatGPTにはウソが混じってるって本当?

まずは、本当に無料で使えるのか説明します。

本当に無料で使えるの?

前述の通り、ChatGPT 3.5は無料で使えます。

しかし、アップグレード版であるGPT4.0を使うには、毎月20ドルの料金が必要です。

ところが、ChatGPT4.0を搭載したAIが現れました。

それがNew Bingです。

しかし、一定回数以上の質問を行うと、「再接続しようとしています」というエラーが出ます。

New Bingについては、また別の記事で紹介します。

会話できるって本当?

Chat GPTでは会話ができます。

自然な会話ができることが特徴ですが、長い会話を続けるとコンテキスト(文脈)を失う可能性があります。

実際にChatGPTと会話できるのか、ChatGPTに質問した結果がこちらです。

ChatGPT 質問

はい、ChatGPTは会話ができるAIモデルです。ユーザーがテキストで質問や指示を入力すると、それに応じて自然な言語で返答を生成します。ただし、会話の内容や流れに関していくつかの制約や注意点があります。

コンテキストの維持: ChatGPTは直近の数回のやり取りを理解していますが、長い会話を続けるとコンテキストが失われることがあります。そのため、会話が途中で切れてしまったり、意図しない返答をすることがあるかもしれません。

適切な情報提供: ChatGPTはトレーニングデータに基づいて情報を提供しますが、正確な情報の保証はありません。特に専門的な知識や最新の出来事に関しては、確認が必要な場合があります。

創造性と誤解: ChatGPTは創造的な文章を生成することもありますが、それが事実でない場合や誤解を招く場合もあります。ユーザー側で情報の確認や検証が重要です。

倫理的配慮: ChatGPTはトレーニングデータに含まれる情報を学習していますが、そのデータには偏見や差別的な表現も含まれる可能性があります。適切な倫理的配慮が必要です。

総じて、ChatGPTは会話を行うAIとして非常に興味深く役立つものですが、その限界や注意点を理解して利用することが重要です。

引用元:https://chat.openai.com/

ChatGPTにはウソが混じってるって本当?

ChatGPTについて調べ始めた人のなかには、以下のような意見を聞いた人もいると思います。

「ChatGPTはウソをつく」

「情報に正当性がない」

結論から言うと、質問によってはChatGPTは嘘を付きます。

その理由は、ChatGPTが誤った情報を学習している可能性によるものが大きいです。

ChatGPTは、大量のテキストのデータを取り込んで、ユーザーに情報を提供します。

そのデータの中には、誤情報も含まれているため、ChatGPTを使う時は情報の見極めが大切だと言われているのです。

まとめ

ChatGPTを使うには、OpenAIのサイトからアカウントを作る必要があります。

OpenAIのURL:https://openai.com/

アカウントを上記の手順で作れば、すぐにGPT3.5を使うことが可能です。

GPT4.0を使うには、クレジットカード等の支払いに必要な情報を入力しましょう。

ChatGPTを使うことで、さまざまなことを教えてくれます。

まずは、さまざまな質問を投げかけることで、あなたの疑問を解決してみてはいかがでしょうか?